ゴールドとプラチナで迷ったら…
王道のプラチナか、自分好みのゴールドか。
ずっと身に着ける結婚指輪選びの中で、地金の色は大きなお悩みポイントですよね。
“どちらか選びきれない!”
そんなお二人にぴったりなのが、プラチナとゴールドの両方を使って仕立てられた、コンビカラーの結婚指輪です。
さらに、セミオーダーならば、二人で配色を入れ違いにしたり、指輪の質感・装飾・宝石のあしらいなどを、お好みに合わせて変更することが可能です。
長く飽きずに身に着けられるシンプルデザインを、プラチナとゴールドの2種類の地金使いで仕上げる結婚指輪 Arpeggio《アルページオ》を例に、お客様のお好みに沿ってさまざまなアレンジを施したエピソードをご紹介します。
結婚指輪 Arpeggio《アルページオ》
2種類の地金で作られるコンビカラーが特徴の《アルページオ》。
すっきりとしたデザインで、他のジュエリーと組み合わせも、洗練された雰囲気で着けこなすことができます。
丸みのある中心部分に対し、上下の端がラットなデザインで縁取られ、スーツやフォーマルウェアにも馴染む端正な表情も持ち合わせています。
ゴールドの色合いで個性を忍ばせて
|Blog記事:お二人のこだわりを、彩りとして添えて仕上がった特別な結婚指輪|
“コンビネーションカラーで少し個性があり、それでいてシンプル”
お二人の思い描く結婚指輪は、そんなデザインでした。
お二人揃って2色使いでのお仕立てながら、ゴールドの色合いは思い思いに。
男性はメインをイエローゴールド、女性はピンクゴールドを選ばれました。
色を変えたことで、男性のたくましいお手元と、女性な上品な雰囲気の、それぞれの魅力を引き立てる仕上がりとなりましたね。
お二人だけが知る、お揃いポイント
|Blog記事:お揃いの楽しみを3粒のダイヤモンドに込めてお仕立てしたマリッジリング|
お二人が《アルページオ》を気に入ったポイントは、上下に段差があるフォルム。
お二人がお探しの、“少し個性的な指輪”というイメージにマッチしましたね。
男性用の《アルページオ》は、1色使いでのお仕立てがスタンダードです。
“自分の指輪にも色を加えてみたい”
女性用の指輪に走る、ピンクゴールドのラインをご覧になった男性も、コンビカラーでのお仕立てを選ばれ、メインはプラチナ・エッジはイエローゴールドの配色でのお仕立てが決まりました。
女性の指輪に輝く3石のダイヤモンドに合わせて、男性の指輪は内側に石留めしました。
普段人目に触れることのないお揃いポイントが、お二人にとって特別感を特別感を高めてくれます。
ミルグレインの縁取りで
|Blog記事:色違いでお仕立てしたお揃いのようでデザイン違いのマリッジリング|
共にコンビカラーがお気に入りながら、候補に挙げたデザインはそれぞれ違ったお二人。
女性は《アルページオ》、そして男性は《コローレ》がお気に入りでした。
結婚指輪Colore《コローレ》は、つやつやの鏡面仕上げである《アルページオ》に対して、槌目模様とエッジのミル打ちが加わった、よりクラフトテイストのデザインです。
お二人はお揃い感のある指輪を仕上げたいとのことで、2種類の指輪の特徴を組み合わせて、オーダーメイドでデザインを作り出すことに。
全体の質感は《アルページオ》と同じ鏡面仕上げを施し、エッジに《コローレ》のミル打ちを施しました。
リング幅や色合わせは異なりますが、統一感のあるペアリングに仕上がりました。
ふんわりセミマットな質感で
初めからコンビカラーをご希望のお二人は、さらに細かなこだわりを盛り込んで指輪をオーダーメイドなさいました。
男性はイエローゴールド、女性はピンクゴールド。
プラチナと組み合わせる地金をそれぞれ選ばれ、配色も反転させることに。
リング幅は細め、クラフトテイストを取り入れたいとのご希望に沿って、アレンジを加えました。
セミマットな質感はithオリジナルの“メーゼ”のテクスチャーで、職人が手作業で模様を施して仕上げています。
エッジ部分は、男性はつるりと磨き上げ、女性はミル打ちでクラシカルな雰囲気をプラスしました。
コンビカラーの指輪は、メインの指輪の内側から、別の指輪を張り合わせて仕立てています。
刻印とブルーダイヤモンドを留めることで、指輪がお二人のものである印を刻み込みました。
ベースのデザインが同じでも、配色や質感で指輪の雰囲気に違いを生み出すことができます。
お互いの好みをたくさん詰め込んだ、世界にひとつの結婚指輪が完成しました。
2色で作り出す、お揃い感とお互いの個性
プラチナとゴールドを張り合わせて仕上げる結婚指輪《アルページオ》をベースに、テクスチャーや装飾のアレンジにより、仕上がりに変化が生まれる様子をご紹介しました。
元のデザインが同じでも、指輪に個性が生まれるアレンジの積み重ね。お揃いにしたいお気持ちと、お二人の好みやお似合いあの雰囲気を、どちらも叶えてお仕立てすることができます。
ithのセミオーダーでは、お二人のお好みや思いを“つくり手”がお伺いし、お二人の理想のデザインを作り上げていきます。
見た目のお好みだけでなく、着け心地やライフスタイルも踏まえて、永く愛用できるデザインをご提案いたしますので、ジュエリー選び初心者のお二人でも楽しくセミオーダーの指輪をお選びいただけます。
そうして辿り着いたお気に入りのデザインは、工房の職人が熟練の技術でひとつひとつ制作いたします。そして、磨き直しのクリーニングや、サイズ直しのアフターケアもご用意しており、お二人の指輪のある暮らしを末永くサポートいたします。
“普段はあまりアクセサリーを身に着けない”というお二人も、ご安心ください。
経験豊富なつくり手がライフスタイルやお好みをお伺いし、お二人にぴったりと馴染むデザインをアドバイスいたします。
さらに、遠方にお住まいだったり、アトリエへのご来訪が難しいというお二人には、WEB上でオーダーメイドの相談ができる、“オンラインサポート”もご利用いただけます。
実店舗と同じようにデザインのご相談からご注文・制作・ご納品に至るまで、ご自宅からのアクセスで全てを承ります。
試着用のサンプルリングや、サイズ計測器のレンタルにも対応しておりますので、お気軽にご予約ください。