2025.10.06 名古屋栄

コンビカラーの結婚指輪

指輪のデザインを選ぶ中で重要なポイントは

たくさんあるかと思います。

 

見た目のデザイン性、

結婚指輪らしさ、

お揃い感、

どんなデザインが似合うか。

 

お客様によって、決め手はさまざまです。

その中で今回はコンビカラーのデザインについて紹介します。

シンプルだけど他にはない特別感

 

結婚指輪らしさは大切にしながらも
お二人だけのこだわりもどこかに取り入れたい。

 

例えば、お互いの好きな色をそれぞれの指輪に取り入れたり、
表面加工ではなく、色で個性を表現するデザインも素敵です。

 

また、プラチナやゴールドの婚約指輪と重ねるときも、
婚約指輪の色味を結婚指輪に取り入れることで

全体に統一感が生まれますね。

 

 

好みの色とお揃い感を大切に

 

お互いに色の好みが違っていても、
どちらかに合わせるだけじゃなく、
“好き”も “お揃い感”も、どちらも大切にしたい。

 

たとえば、指輪の表面はお揃いの加工にして、
色はご自身のお好きな色をベースに

お相手さまのお好きな色を少し取り入れてみる。

そうすることで、個性を大切にしながらも、

つながりを感じられるお二人らしい指輪に仕上がります。

 

 

普段のアクセサリーと合わせたデザイン

普段からアクセサリーをたくさん身につける方には、

ファッションジュエリーと調和する結婚指輪デザインも魅力的です。

 

コンビカラーにすることで、

ゴールドの指輪とも、シルバーの指輪とも相性が良くなります。

 

ithでは、コンビカラーのコレクションだけではなく、

デザインによってはアレンジでコンビカラーにすることもできるんですよ。

 

 

 

こんな雰囲気の指輪にしたい、

こういうデザインに惹かれる、など、
お二人の想いをたくさんお聞かせいただきながら、

これから永く寄り添っていく大切な指輪選びを
心を込めてお手伝いさせていただきます。

 

アトリエにお越しの際は、

どんな小さなことでも気軽にご相談くださいね。

 

つくり手一同

 

名古屋栄アトリエ

この投稿をシェアする

コンビカラーの結婚指輪