ふらりと銀座アトリエを訪れてくださったお二人。
いくつかのブランドを周りながら、
どんな指輪が良いか悩まれているところでしたね。
ithでたくさんの指輪を着けていただくと、
女性は指輪が二連になった他にはない《ジュメーリ》、
男性は二つの質感がリバーシブルで施された《ヴィバーチェ》に
それぞれ心惹かれてくださいました。
どちらも1本でたくさんのデザインが楽しめる
特別な共通点を持っています。
こだわりがたっぷり詰まったお二人の指輪を
ご紹介させていただきますね。
個性とお揃いにこだわってアレンジしたデザイン
元々は全く同じデザインしたいというお気持ちでしたが、
好きな指輪の形が異なることが分かったお二人。
それならば、表面の加工はお二人で同じものにしよう!
とお話しを進めることにしました。
お二人揃って気に入ってくださったのは、
ハンマートーンの温もり溢れる《槌目 薫風》と
繊細な羽の彫模様《ピウマ》です。
女性の《ジュメーリ》には上下でそれぞれの模様を。
男性の《ヴィバーチェ》は正面側と手のひら側で
リバーシブルに楽しめるようアレンジ。
異なる形の指輪でも、同じ表面加工を施すことで
しっかりとペア感も強まりましたね。
自分の好みと相手の好みを妥協せずに選んだ、
他にはない個性豊かなひと組に辿り着きました。
特別な輝きに想いを込めた手のひら側のデザイン
婚約指輪もお探しだったお二人。
大きなダイヤモンドが留まった指輪よりも、
宝石が埋め込まれていて日常使いしやすい
デザインをご希望でしたね。
特別なアレンジをすることにしました。
手のひら側へ留めた7つのピンクダイヤモンドは、
無色透明のものに比べて非常に希少価値が高く、
「完全無欠の愛」という石言葉も持っています。
日常使いしやすいデザインに加えて、
ときめきと愛情に溢れた指輪に仕上がりました。
そしてもう一つ、男性お気に入りの《アニス》を
お守りの意味合いを込めてお揃いで施しました。
ワンポイントの目を惹く模様は、
職人の手仕事による力強い輝きが魅力です。
一生身に着ける指輪の中に、
たくさんの好みや思いを詰め込みました。
制作体験とご納品
ご納品の際は吉祥寺アトリエまでお越しいただき、
工房でアニス彫りの体験もしていただきました。
実際に手を動かしてみたことにより、
加工の難しさと繊細さをより理解されたとのこと。
その後受け取った指輪の仕上がりも感動してくださり、
私もとても嬉しかったです。
1本でたくさんのデザインが楽しめるからこそ、
「普段どっちで着けようかな」と
幸せな悩みもお話ししてくださいました。
お二人の大切な思い出に携わることができ、
とても幸せなお時間を過ごさせていただきました。
またいつでも、アトリエでお待ちしておりますね。
末永いお幸せをお祈りしております。
ith 中澤