2025.02.25 新宿

偶然同じ指輪に惹かれた、心の繋がりを現すような結婚指輪

初めてお二人にお会いし、

これまでの指輪選びについてお伺いした際、

「これだ!と思う指輪に出会えていなくて......」

とお話ししてくださりましたね。

 

ご試着を重ねながら、

お二人のイメージする指輪像を

紐解いていくうちに、

一つの指輪にたどり着きました。

お二人のお好みが重なった指輪

お二人には

「しっかりお揃いにしたい!」

「一番好きだと思える指輪を着けたい!」

というお気持ちがありました。

 

そんなお二人のお好みが重なった指輪は《クロッカンテ

 

 

表面の多面は、

職人がヤスリで1面ずつ削り出して仕上げているため、

同じ形の面を持つ指輪は存在しません。

ヤスリがかけられた面が、キラッと繊細に輝きます。

 

職人技をしっかりと感じられるデザイン

お二人のお好みでしたね。

 

 

よりお揃い感を高めるために、

男性の指輪にもダイヤモンドをお留めしました。

 

”燕尾(えんび)留め”という、少し珍しい

ダイヤモンドの留め方がお気に入りのポイント。

 

燕(つばめ)は、

夫婦円満や家が栄えるなど

縁起のいいモチーフとして知られています。

 

女性は地金をシャンパンゴールドにアレンジ。

お揃い感も、デザインのお好みも、

妥協のない指輪になりましたね!

一生ものだからこそ、色んな角度で指輪選びを。

ithは多面の指輪だけでも10種類以上あり、

多面の他にも、様々なテクスチャーの

ご用意があります。

 

これから永く指輪をつける上で

指輪がどう変化していくかを考えた際には、

「少しずつ角が落ちて、

 滑らかに変わっていく多面のデザインがいいね」

とお話してくださいました。

 

 

すでにお持ちだったご婚約指輪

クロッカンテ》を重ね着けた時の印象も良く、

色んな角度から考えた時に

納得できる指輪になりましたね。

ご納品

 

お互いのお気持ちを大切にされている様子が素敵なお二人。

 

ご納品時は、

お互いに指輪を着ける瞬間を見届けながら、

「かわいいね!」「似合ってるじゃん!」と

ニコニコとお顔を見合わせていらっしゃいましたね。

 

お二人がこれから重ねていく月日の中で、

少しずつ指輪が変化していく様子も

楽しんでいただけますように。

 

お二人の末永い幸せを祈っております。

 

つくり手 山田

新宿アトリエ

Customer's Voice

悩みに悩みまくってしまった私たちに対して、しっかりアドバイスしながら丁寧に寄り添ってくれてありがとうございました。
2人ともずっと長く付けていたい、そんな指輪に仕上げていただきました。
山田さんを始め、制作に関わってくださった皆さま、ありがとうございました。

2025年3月をもちまして、
ith新宿アトリエの
営業を終了いたしました


新宿アトリエで制作を承りました
ジュエリーの修理・アフターケアのご相談は、
近隣の銀座・表参道をはじめ
ご希望のアトリエへお問い合わせください。
ご自宅からアクセス可能なオンライン相談も便利ですので
遠方の方は併せてご利用ください。

この投稿をシェアする

偶然同じ指輪に惹かれた、心の繋がりを現すような結婚指輪