今回は、オーストラリア在住の
日本人カップルお二人のご相談を
承ったエピソードをご紹介いたします。
お二人とは、オンライン相談にて
結婚指輪のご相談の予約をいただいたことが始まりでした。
ithにご予約くださったきっかけは
「日本製」の結婚指輪を探している時に
オーダーメイドでお仕立てするithのことを
知ってくださったことからでした。
オンライン相談でのオーダーメイド体験
最初はオンラインでの相談で
「本当に指輪をオーダーできるのか」が
ご不安だったと教えてくださったお二人。
まずは、お二人が今後の指輪制作についてイメージできるよう
ithのオンライン相談の流れをご説明させていただきました。
WEBに掲載されている
結婚指輪一覧を一緒に確認しながら、
少しづつイメージを膨らませていきます。
気になる指輪が見つかれば、
過去の制作事例のイメージを共有することで
よりイメージが明確になっていきます。
それぞれの気になる指輪が見つかりました
男性は平打ちの《槌目 秋》を
気に入ってくださいましたね。
表面に施された槌目が職人の手仕事を感じられて、
大人ぽい仕上がりの指輪です。
男性は手が大きく、幅が広い指輪が好み。
《槌目 秋》の平打ちという四角い形状が
男性の心を掴みました。
女性は少しエッジのある形状の《アレグロ》。
マット加工と鏡面の切り返しのある
二面性の精巧な仕上がりが日本らしいきめ細かさが宿る指輪です。
女性はキラキラと輝くよりも
さりげなくダイヤモンドをひとつにしたいという要望がありました。
ダイヤモンドにさりげなく個性を出すため、
オーダーメイドならではの“星の飾り彫り”でお留めすることに。
またご相談していく中で、
男性のデザインにも合いそうということで
お揃いで星の飾りをあしらうことに。
お二人とも別々の形状の指輪を
気に入ってくださっていましたが、
お揃いのポイントを作ることで
結婚指輪としてのペア感が生み出されました。
メッセージのやりとりとサンプルリングの送付
最初のご相談を終えた後に、
お二人の住むオーストラリアへ
サンプルリングを発送させていただきました。
生活の拠点の中でサンプルリングを見ることで
より指輪のデザインについて考えることが出来ます。
また、サイズゲージという
指輪のサイズ計測用の指輪も共にお送りし、
指輪のサイズについてもご確認いただきました。
お二人とは、デザインなどについて、
メッセージのやり取りで、
ithでは専用のマイページに登録することで
専任のつくり手との連絡が気軽に可能です。
日本での”はじめまして”のご納品
完成した後に、
お二人がご実家に帰省するタイミングで
対面にてご納品が叶いました。
画面上でやり取りしていたお二人との、”はじめまして”。
実際に指輪をご納品し、
指に通しているお姿を拝見できるのは
つくり手としてとても嬉しい出来事でした。
真逆の季節のオーストラリアと日本で
気温が違うことにまだ慣れていないご様子でした。
これからオーストラリアは冬になっていきますね。
オーストラリアでのお二人の生活が
充実した日々になりますよう日本から願っています。
つくり手 永田