2025.07.08 大宮

ブルーのダイヤモンドが輝くミル打ちがお揃いの結婚指輪

カウンセリングの段階から

2つのご希望があったお二人。

 

・ブルーダイヤモンドを留めたい

・お揃いの指輪にしたい

 

そんなお二人のお話を伺いながら、

オーダーメイドならではの

お二人らしい結婚指輪が仕上がりました。

お二人のお好み

試着を進めていくとお二人のお好みはぞれぞれ。

シャープでかっこよく、

できるだけシンプルなデザインにしたい男性と

丸みがあって装飾感のある、

キラキラしたデザインがお好みの女性。

 

“お揃い感”は、二人で一緒に身に着ける結婚指輪だからこそ

みなさん迷われるポイントの一つです。

 

 

今回のお二人のベースリングは《ピアニッシモ》。

 

特徴の一つは形状。

ithの鍛造製法ならではのスッキリ感と丸みを感じられる

平甲丸形状は、お二人のお好みを両立できる形でした。

 

 

そして、もう一つの特徴が

何より目を惹くキラキラとしたミル打ち。

 

小さな粒の装飾を、

男性の指輪は中央に1周のみ施すことで

装飾感はさりげなく、そして筋が通りスッキリした印象に。

 

女性の指輪は大小異なるサイズで3周、

細身な指輪のどこを見てもキラキラと繊細に輝きます。

 

お二人それぞれのお好みが

無事に一つのデザインで叶えることができました。

同じ苗字という特別を指輪に込めて

そして、1番のこだわりであったブルーダイヤモンド

理由を伺ってみると、

「入籍したら“青”という字が苗字に入るので。」

と教えてくださいました。

 

男性の苗字に含まれる“青”という漢字、

結婚して苗字が一緒になる

その特別感をデザインに落とし込みました。

 

 

1石にしようかな…。グラデーションにしようかな…。と

はじめは悩まれましたが、

ミル打ちの装飾だけで

もしっかりデザイン性を感じられるため

シンプルに中央3石をブルーダイヤに変更しました。

オーダーメイドでお二人らしさを

お名前にちなんだデザイン

一緒に着ける結婚指輪だからこそ

お揃い感も妥協せずに寄り添った結婚指輪

 

実は、「彼は、婚約指輪選びで燃え尽きちゃったんです。」と

カウンセリングでお話しくださっていたお二人。

ご納品後に、

“最終的には彼も前向きに考えてくれ、

2人で満足のいく指輪が完成することが出来ました。”と

嬉しいメッセージをいただきました。

 

お二人で身に着ける結婚指輪

お二人で話して考えて悩んで…。

そんな時間がお二人でつくる

納得のいく指輪に導いてくれたはずです。

 

そして、そんなithでの時間がお二人にとって

素敵な思い出となっていましたら幸いです。

 

つくり手 林

大宮アトリエ

Customer's Voice

いろんな指輪のデザインがあるなかで、あと少し違うデザインだったらいいのに、と思うことがありますがそういった細かいこだわりを叶えてくれるのがithさんでした。ショーケースに並んだ物から選ぶのではなく、つくり手さんと一緒に相談しながらみんなで作った指輪は思い入れがより強くなります。今後何十年経っても指輪を眺めるたびにithさんでの思い出は鮮やかに思い出されると思います。

この投稿をシェアする

ブルーのダイヤモンドが輝くミル打ちがお揃いの結婚指輪