2025.05.01 吉祥寺

それぞれのライフスタイルに合わせた結婚指輪

ある一つのデザインに惹かれて

ithにお越しくださった二人。

 

そんなお二人が、

それぞれの日常に寄り添う指輪を

見つけるまでのお話です。

惹かれた形と、選んだカタチ

お二人が惹かれたのは、

印台のフォルムが目を引く《カンパーナ》。

 

職人の手仕事による槌目模様が、

さりげないながらも確かな存在感を放ちます。

 

 

アトリエでは他にも様々な指輪を

ご試着いただきましたが、

女性の心は揺るぎませんでした。

 

カンパーナ》の独創的な形状と質感は、

ファッションリングとしても身に着けたいという

女性の理想にぴったりでした。

 

 

一方男性は、手をよく使うお仕事のため、

結婚指輪らしいシンプルな指輪も気になりました。

 

好みのデザインと、

日々の生活に寄り添うシンプルさ。

どちらも譲れない、

男性にとって大切な二つの軸でした。

ライフスタイルを重ねた指輪選び

悩んだ末に男性が選ばれたのは

ベーシックな平打ち形状がベースの《槌目秋》。

 

カンパーナ》の特徴だった印台の立体感は、

あえて控えめに。

それは、男性のライフスタイルに合わせた、

結婚指輪ならではの選択でした。

 

 

さらに男性は、《槌目秋》の半分を

鏡面仕上げにアレンジ。

 

好みのクラフト感も楽しみつつ、

より王道の結婚指輪らしさも加えました。

 

 

また、お二人のこだわりは

これだけでは終わりません。

 

女性もまた、《カンパーナ》の印台部分に

鏡面仕上げを施しました。

 

 

さりげなく、けれど確かに増えた、

お揃いの輝き。

 

お互いが寄り添い合うことで生まれた、

控えめながらも、美しいアクセントです。

 

こうして、お二人のこれからを大切にした、

槌目の温もりとお揃いの輝きが宿る

お二人だけの結婚指輪が誕生しました。

 

 指輪と歩む時間、そしてこれから

お二人が指輪と対面してから

半年が経ちましたね。

 

お二人のリングにも少しずつ、

共に過ごした時間の証が
現れ始めている頃でしょうか。


これから先もそれぞれの指輪に、
色褪せることのない、
たくさんの物語が刻まれていきますように。 

 

つくり手 加藤

吉祥寺アトリエ

Customer's Voice

自分たちでは出来上がりの想像ができず色々と迷っていたところ、素敵な案を下さり有難うございました。品もありつつ、ファッションリングのようにも着けられる完璧なリングになりました!

この投稿をシェアする

それぞれのライフスタイルに合わせた結婚指輪