▽ 自分らしい色で、婚約指輪を
“大好きな紫を取り入れ、 
アメシストで 
婚約指輪を作りたい”
そんなご要望を 
オーダーメイドで叶えた、 
お二人の婚約指輪づくりを 
ご紹介します。
▽ イメージに合うデザインを探して
宝石の色以外にも、 
好みのデザインについて 
お話を伺いながら、 
試着がスタートしました。
緩やかにカーブするフォルムや、 
普段から身に着けられる 
さりげないデザイン。
好みを掘り下げながら 
手元で確かめ、 
候補が絞り込まれました。
▽ お色味と質感にもこだわって
お色味は、初めから 
ピンクかイエローの 
ゴールドがご希望でしたね。
実際に色見本を試着してみると、 
お気持ちはピンクへ。
さらに、 
マットな質感がお好きなことも 
分かりました。
色見本に施された 
2種類の質感のうち、 
女性は迷わずマットな面を 
表に向けて試着されたのです。
思いがけず明らかになった、 
質感のお好み。
数種類あるマットテクスチャーから 
程よく光沢が残る 
ヘアライン加工を選ばれ、 
素材の色味と質感が決まりました。
▽ 身に着けたときの高揚感
デザイン選びは、最後まで 
2種類で迷われましたね。
華奢で立体的なデザインの 
Onda《オーンダ》。
2石のサイドメレが 
コロンとかわいらしい 
Daisy《デイジー》。
“着けたときに 
気持ちが盛り上がるのは、 
どちらですか?”
そう女性にお尋ねすると、 
最初に気に入った《デイジー》だと 
教えてくださいました。
日常生活で邪魔にならない 
石座の高さや、 
指が綺麗に見える 
V字フォルムも魅力的。
さらに私が着けた姿を 
客観的に見比べていただき、 
お気持ちが固まりました。
▽ 試作で確かめ、安心のご納品を
じっくり選ばれた指輪なので、 
心残りがないように。
お二人の婚約指輪は 
本制作の前に試作を行いました。
約2ヶ月後に完成した 
試作リングを試着しながら 
“かわいい!” と 
とても喜んでいただけたときは、 
本当に嬉しかったです。
敢えてダイヤモンドと 
組み合わせることで、 
カラーストーンも 
くっきり際立ちましたね。
この後、満を持して 
本制作がスタートしました。
▽ 婚約指輪を、自由な発想で
完成した婚約指輪は、 
カラーストーンが 
個性を放ちつつも、 
色味や雰囲気に統一感のある 
かわいらしい仕上がりに。
ご自身のお好きな色から、 
自由な発想で辿り着いた 
お二人だけの 
婚約指輪のかたちです。
悩んだ分だけ 
愛着が湧く、 
宝物となりますように。