ご友人と楽しむ、彫り模様の手づくりリング体験

友人同士で訪れた「ith手づくり工房 相合」

8月にスタートした【ith手づくり工房 相合】
ithの職人の身内とそのご友人のお二人が

体験にお越しくださいました。

 

相合(あいあい)は、ご自身で手を動かしながら、

実際にシルバー製のリングを制作できるサービスです。

ithのはじまりのアトリエである吉祥寺で体験ができます。

 

今回のお二人は、

事前にたくさん調べていたそうで、

デザイン選びでは即決でしたね。

“彫り模様”のデザインに決定

今回お二人が選んだのは、彫り模様のデザイン

 

 

幅5.0mmの存在感あるリングに、

それぞれ

《ピウマ》(羽をイメージした模様)、

《フォレスタ》(樹木をイメージした模様)

の模様を刻んでいきます。

 

職人の手解きを受けながらリューター彫りに挑戦

彫り模様に使うのは“リューター”という工具。

 


高速回転する刃をリングに当てて

彫り模様をつけていきます。

 

実際に体験してみると…


「難しい!」

 


力加減やスピードによって仕上がりが変わるため、

最初はなかなか思い通りにいきません。


それでも職人のアドバイスを受けながら、

少しずつコツを掴んでいきました。

 

手作りだからこその自分好みの印象へ

彫り模様は、つくる人によって雰囲気が異なるのが魅力。


今回のお二人のリングは、

力強くかっこいい印象に仕上がりました。

 

 

完成した瞬間のお二人の表情には、

達成感や喜びが溢れていましたね。

 

手を動かした思い出と共に輝く指輪

自分の手でつくり上げた特別な指輪。


その指輪を見るたびに、笑い合いながら彫った時間や、

リューターの音、職人とのやりとりが蘇るはずです。

 

 

世界にひとつの体験を、

ぜひ多くの方に楽しんでいただけたら嬉しいです。

 

アトリエで、お待ちしております。

 

ith手づくり工房 相合 原口

この投稿をシェアする

ご友人と楽しむ、彫り模様の手づくりリング体験