2025.03.23 Nagoya

自然のぬくもりをこだわり感じる結婚指輪

ithのブログをたくさん読んできてくださったお二人。

気になったのは、表面と裏面で模様が異なるデザインでした。

 

「模様が二つあれば気分で向きを変えて楽しめそう!」と

初めからお二人で結婚指輪を着けている姿を想像しながら

楽しくご試着が始まりました。

 

まずはお好きな模様探し

 

お二人のお気に入りは

手仕事感を感じられるあたたかみのある模様。

 

中でも気に入ったのは

お指に馴染む木肌模様の《フォレスタ》でした。

 

木など自然を感じるものがお好きなようです。

 

もう一つ気に入ったのは、

かわいらしい葉っぱが並ぶ《エルバ》。

 

“夫婦の木”とも言われる”月桂樹の葉”を

イメージした彫り模様です。

お二人のお好きな“木”と“葉”で

模様に繋がりを持たせて

デザインしていくことになりました。

 

二つの模様の組み合わせ方

《フォレスタ》がお手元へ馴染む理由は

表面のマット加工だと気付いたお二人。

 

少しつやを感じる“ヘアライン”を

《エルバ》の葉の部分にも施し、

さらにお色をプラチナに統一することで

全体的にまとまりのあるデザインへアレンジしました。

 

 

また、葉の彫り模様はあえて真横まで入れず、

指輪を着けた時に正面から少し木肌模様が覗くようにしたのも

お二人ならではのこだわりです。

 

 

お二人のこだわりのワンポイント

お二人の指輪の正面には

ご入籍月の誕生石“アクアマリン”をお留めしております。

 

 

“幸福”という石言葉を持つアクアマリンが

さりげなく光る指輪を見ると、

夫婦としての幸せな始まりを

いつまでも思い出すことができるような

お二人の想いのこもった一組となりましたね。

 

 

 

指輪をご納品してからそろそろ1年。

だいぶお手元に馴染んできた頃でしょうか。

 

初めの「何か二つの模様を入れたい」というイメージから

ご試着を経てお好みの模様、質感、お色味を見つけながら作った

お二人ならではの指輪制作に携われましたこと、

今でも嬉しく思っております。

 

また、メンテナンスなどでお会いできることを

楽しみにしておりますね。

 

つくり手 黒坂

Nagoya Sakae Atelier

この投稿をシェアする

自然のぬくもりをこだわり感じる結婚指輪