その美しい輝きを、
あなたはどんなときに身に着けていますか?
「毎日着けても大丈夫?」
「仕事柄、お休みの日にしか着けられなくて、、」
婚約指輪の着用頻度について、
相談してくださるお客様は多くいらっしゃいます。
実は、婚約指輪の楽しみ方は人それぞれ。
今回は、婚約指輪の素敵な着用スタイルを
3つご紹介いたします。
お守りのように、毎日身に着ける
まずは、仕事に行くときも、休日のお出かけも、
いつでも肌身離さず身に着けるスタイルです。
日常のファッションに溶け込んでくれます。
 
また、小ぶりなダイヤモンドや
華やかすぎないデザインなど、
結婚指輪と重ねて着けることを前提に
デザインを選ばれる方もいらっしゃいます。
手元を見るたびに、
大切な人からの贈り物であることを思い出せますね。
お休みの日を、より特別な時間に
次は、休日やデートのときにだけ着けるスタイル。
お仕事柄アクセサリーを着けられない方や、
手元を気にせず作業に集中したい方におすすめです。
お休みの日であれば、TPOを気にすることなく、
自由にファッションを楽しむことができます。
 
華やかなデザインの指輪でも、
休日のカジュアルなファッションに合わせることで、
普段とは違う新鮮な表情を見せてくれるでしょう。
日常の忙しさから少し離れ、
心からリラックスして過ごす休日が、
パートナーとの絆を改めて感じられる
素敵な時間になってくれます。
特別な日に、華やかさをプラスして
最後はお食事やパーティー、ご友人のご結婚式など、
華やかなシーンでに身に着けるスタイルです。
婚約指輪の上品な輝きが、
特別な日をより一層美しく彩ってくれます。
 
また、特別な日にだけ身に着けることで、
毎回新鮮な気持ちで指輪を着けることができます。
初めて指輪をもらった時の感動や、
プロポーズの時の思い出を、
その都度思い返すことができますね。
それぞれに合った楽しみ方を
いかがでしたでしょうか。
ご覧いただいた通り、
婚約指輪の楽しみ方は、1つではありません。
大切なのは、誰かの正解に合わせるのではなく、
ご自身のライフスタイルに寄り添った
一番心地よい方法を見つけること。
 
もし迷われたら、ぜひアトリエにお越しください。
ゆっくりと指輪をご覧いただきながら、
あなただけの日常に寄り添えるヒントを、
きっと見つけられるはずです。
今日もアトリエで、皆様のことをお待ちしております。
表参道アトリエ一同
 
   
 
 
 
 
