結婚式場は、大切な思い出を作る場所。
記憶だけでなく写真やビデオなどにも残りますし、選ぶのには一層気合いが入りますよね。
ほとんどの方は、式場選びは初めての経験となるのではないでしょうか。
今回は、初めての方でも二人にピッタリの式場に出会えるよう、選び方の基本をご紹介していきます。
理想の結婚式をイメージ
まず最初にやるべきことは何でしょうか。
それは、自分達の理想の結婚式の条件をピックアップする事です。家を探す時と少し似ているかもしれませんね。
自分達が何を大事にして式を挙げたいのか、衣装は何にするのか。身内のみの挙式にするのか、友人も呼び大人数での挙式にするのか、ゲストの人数によって規模も変わりますね。また、教会式や神前式などのスタイルも様々です。 ここでイメージをしておくと、いざ式場を選ぶときにある程度絞れて見つけやすくなります。イメージをしながら、お互いの理想を統一していくことができるのも良いですね。
ブライダルフェアを活用
ブライダルフェアとは、結婚式をよりリアルに体験できる模擬挙式の事です。 新郎役と新婦役のモデルが結婚式の様子を再現してくれ、ゲストの立場をより体感できます。 写真や話だけの情報より、自分の目で見ることによってよりイメージの幅も広がるので、ブライダルフェアを活用する方も多いようです。 また実際に式場を歩いてみたり、広さを体感することによって衣装も変わってくるかもしれません。 自分達の素敵な思い出を作るのはもちろん、ゲストの気持ちを体験することでいかに素敵な時間を提供できるかを考えられるのも良いですね。
プロの目線から式場を選定
ブライダルプロデュース会社に依頼
式場選びに限らず、結婚に関することを全面的にサポートしてくれるのがブライダルプロデュース会社です。式場を決めてから会社を選ぶ方もいらっしゃいますが、先に気に入った会社を見つけたならまずそこへ依頼して式場選びを進めるのも良いでしょう。
ウェディングプランナーに依頼
多くのプランナーさんは各式場に所属しているようですが、フリーランスのウェディングプランナーさんもいらっしゃいます。式場選びはもちろん、親身になって様々な相談に乗ってくれる心強い味方です。どんな事でも相談できる信頼関係を築いたら、すべてが最高のものを提示してくれそうですね。
最高のスタートラインに立つために
いかがでしたでしょうか。式場選びの基礎の中でも、とくに重要なポイントにしぼってまとめました。
探している間も含め、常に楽しい時間にしてくれるのが結婚の素晴らしいところです。人生最高の思い出を作るため、ゲストに喜んでもらうため、誰にとっても最高の式場に出会えますように。