結婚生活が始まると、もう何があっても一人の問題ではなくなります。例えば子供ができた時、家族が増えた時、また、考えたくはないですが、自分の身に何かあった時、家族の身に何かあった時、そんな時に備えて、保険はしっかりと準備し、不安が無いようにしたいところです。今回は、入っておくべき保険の種類について、紹介します。
がんだけでは不十分、女性疾患にも手厚く!
女性特有の病気も手厚く保障してくれる保険があります。出産や入院にも対応しているので、幅広く安心して活用できます。年令によって、かかりやすい病気が異なる女性疾患ですが、若いからといって侮れないのも現実。奥さんとして、お母さんとして、家族のためにぜひ選択しましょう。
<参考>
■メディフィットA
http://www.medicarelife.com/ (メディケア生命 住友生命グループ)
子供の教育費は計画的に
子育てにおいて、肉体的に大変なのは小さな時。でも、お金がかかるのは、成長すればするほど。進学先の学校や、生活状況によっては、平均よりも多くかかってしまう可能性があります。大事な子供の選択肢を1つでも減らさないであげられるよう、学資保険でしっかり備えましょう。
<参考>
■学資保険スクエア
http://www.sonylife.co.jp/gakushi/ (ソニー生命保険株式会社)
万が一の時、家族を露頭に迷わせたくない!
医療・死亡はぬかりなく
やっぱりなんといっても、一番気になるのは、高額な医療費に関わるものや、死亡後のこと。医療の発達とともに、保険の内容も見直しが必要です。先進医療など、より、高額なものや公的医療保険の給付対象外のものについて、どれだけ手厚く保障してくれるのか、しっかりと見極めたいところです。
<参考>
■終身医療保険 フレキシィ [シンプルタイプ]
http://www.metlife.co.jp/products/medical/f4wl/ (メットライフ生命)
■終身保険RISEライズ
http://www.orixlife.co.jp/life/rise/ (オリックス生命保険)
年金はあてにならない?希望ある老後のために。
近頃、若者世代の老後は年金が受け取れない!?なんて話も耳にし、将来への不安は募るばかりですが、個人年金を始める方が増えています。確実に受け取れる個人年金保険で、安心して年を重ねていきたいですね。
<参考>
■個人年金保険
http://www.tmn-anshin.co.jp/kojin/goods_pension/nenkin/ (東京海上日動あんしん生命)
このように、入っておくべき内容の保険はいくつかありますが、各社数え切れないほどの様々なプランを用意しています。ご自身の家族計画や、ライフプラン、経済状況に合わせて、最適なものを選択しましょう。現在では、色んな所で保険の無料相談窓口を設けています。会社の壁を越えて、提案してもらえるので、ぜひ活用すると良いですよ。お金の不安のない、希望に満ちた人生になりますように。