“ オーダーメイドは楽しい! ”
せっかくだから、
たくさんの装飾を組み合わせて
オリジナルな指輪にしたい!
見れば見るほど
試したいことが増えていく
デザイン選びのひととき。
悩む時間も、楽しみの一部に。
じっくり話合って練り上げた、
こだわりの結婚指輪が完成しました。
加えたいデザインが、たくさん!
手仕事やアンティークの風合いのある
クラフトテイストがお好きで、
ithを訪ねてくださったお二人。
特に女性は、クラフトデザインの中から
お気に入りの装飾を
たくさん見つけてくださいました。
デザイン選びがヒートアップ!
男性がお持ちのイメージは
“ シンプルだけど、少し個性的に ”。
たっぷり装飾を盛り込みたい女性と、
少し装飾を控えたい男性。
このタイミングで女性には、
プラスしたいアレンジを
全てお話していただきました。
ちょっぴりクールダウン
一生に一度の指輪選び、
“ 悔いなく、全てを叶えたい!! ”
そう思うのはとても自然なことです。
だからこそ、一度仕切り直し。
シンプルな指輪を試着しながら、
生涯身に着けたくなるデザインを
一緒に探していきました。
新たに見出されたのは、
シンプルな《ヴィバーチェ》。
指に馴染むカーブの感触を
お二人揃って気に入ってくださいました。
土台となる指輪のデザインが決まり、
いざ、装飾アレンジの決定へ!
しっくりくるデザインを探して
じっくり話し合ったのは、
どのように装飾を施すかの加減。
羽根を象る彫り模様と
小さな玉飾りのミルグレインが、
どうしても譲れない女性のお気に入り。
ここでつくり手の観点から、
マットな無地の面を作るご提案をしました。
ずっと身に着け続ける結婚指輪として、
ご希望を叶えつつ
デザインに余白を持たせることに。
“ 試しに作る ” という選択肢
じっくり話し合って辿りついた、
オリジナルデザインの結婚指輪。
本当に望み通りに仕上がるか
“ 試作リング制作 ” で
ご確認いただくことに。
オーダーいただいた通りに
試作した指輪を、
後日実際に試着していただきました。
お二人も、私もドキドキ。
“ やっぱり素敵だね ” の言葉で
お二人の指輪の本制作が
正式にスタートしました。
生まれた指輪と思い出
“大満足で、毎日眺めています! ”
身に着けることが当たり前になった頃、
指輪選びのひとときが
眩しい思い出となれば嬉しいです。
オーダーメイドの楽しみを
ひしひしと感じた、
お二人との結婚指輪選びでした。