誕生石とは
誕生石とは、12ヶ月それぞれの月ごとに、ルビーやサファイアなどの宝石を割り当てたもの。それぞれに意味が込められていています。
由来は諸説ありますが、自身の生まれ月の宝石を身に着けると幸せが訪れると言われ、日本では1958年に制定された誕生石が広く知られています。
ご自身の誕生月はもちろん、パートナーや大切な家族の誕生月の石をあしらったジュエリーを身につければ、心強いお守りとなりそう。好みの色や石言葉で選ぶのも素敵です。
12ヶ月の誕生石
1月の誕生石 ガーネット
深みのある赤色が特徴的な宝石、ガーネット。ガーネットの宝石言葉は「真実」「情熱」「実り」。努力の成果を実らせ、成功へ導いてくれる石とも言われています。
2月の誕生石 アメシスト
水晶の一種である、アメシスト。石言葉は「誠実」「心の平和」。「愛の守護石」という意味もあり、真実の愛を守るパワーを持つ石とも言われています。
3月の誕生石 アクアマリン
ラテン語で「海水」を意味するアクアマリン。スカイブルーの宝石です。石言葉は「幸福に満ちる」「聡明」。「夫婦の石」としても慕われています。
4月の誕生石 ダイヤモンド
ブライダルリングの代名詞、ダイヤモンド。地球上に存在する最も硬い鉱物と言われています。石言葉は「永遠の絆」「変わらぬ愛」。古来より守護石とされてきた宝石です。
5月の誕生石 エメラルド
世界3大宝石の一つ、エメラルド。澄んだグリーンカラーが魅力的。石言葉は「幸運」「幸福」「夫婦愛」。結婚の節目にぴったりの宝石です。
6月の誕生石 ムーンストーン
かつて、月の輝きの結晶と信じられてきたムーンストーン。石言葉は「幸せな結婚」「健康」。古代インドでは、「聖なる石」と崇められ、お守りとして身につけられていたとか。
7月の誕生石 ルビー
鮮やかな赤色が存在感を放つルビー。ダイヤモンドに次いで硬い宝石です。石言葉は「深い愛情」「純愛」。中世ヨーロッパでは、幸運のお守りとして親しまれていたそうです。
8月の誕生石 ペリドット
光の屈曲率が高く、輝きの強いグリーンの宝石、ペリドット。石言葉は「夫婦の幸福」「安心」。結婚2周年の石としても知られています。
9月の誕生石 サファイア
気品ある深い青色の宝石、サファイア。石言葉は「成功」「誠実」。「一途な愛を貫く」という意味も込められています。
10月の誕生石 トルマリン
結晶を熱すると電気を帯びるため、和名で『電気石』ともいうトルマリン。石言葉は「寛大」「希望」。愛を引き寄せるパワーがあると言われています。
11月の誕生石 トパーズ
涼やかな輝きが特徴のトパーズ。石言葉は「希望」。誠実さを育む石とも言われ、結婚生活や仕事のお守りとしても。
12月の誕生石 タンザナイト
神秘的な美しさを持つタンザナイト。石言葉は「高貴」「知性」。人生を良い方向に導くという意味も込められています。
お守りにしたい誕生石ネックレス
誕生石をあしらったネックレスなどのジュエリーを身につければ、日常に寄り添うお守りに。
ithのアニバーサリージュエリーのチェーロは、中央に宝石を留めたプレートタイプのシンプルなネックレスです。
宝石や地金、チェーンなどをお好みに合わせてカスタマイズでき、注文をいただいてから制作するオーダーメイド。
誕生石の中には繊細でデリケートな宝石もありますが、欠けたり、割れたりすることのないようプレートの厚みにこだわっています。
また、チェーンはフリースライドアジャスターで長さ調節が可能。ファッションに合わせて様々なバランスが楽しめるのもポイントです。
ご自身や大切な人の節目を彩るアイテムとなるよう、熟練の職人が丁寧にお仕立ていたします。
オンラインストアでは、ネックレスのカスタマイズシュミレーションが楽しめます。
(※WEB通販限定販売。ご注文・お支払いから8週間の制作期間を要します。
ith オンラインストアにてご購入いただけます
【カスタマイズシュミレーション・ご購入はこちら】