ブライダルジュエリー=指輪のみと思っているかたは多いのでは?
実は、それ以外にも花嫁を最高に輝かせるアイテムはたくさんあるのです。
そのなかでもおすすめしたいのが、プリンセスの定番であるティアラ。
今回はそんなティアラの奥深さに迫っていきます。メモの準備はお忘れなく!
みなさまはティアラと言われるとどんなものを思い浮かべるでしょうか?
一般的なのはやはり世界のプリンセス達が身につける、頭の上にちょこんと乗るタイプのものでしょう。
さて、そんなティアラですが、 歴史は想像以上に古く、古代エジプトまでさかのぼります。
はじめは生者から死者への敬意の印として王族や貴族のミイラに送られたとされています。
その後、ギリシアに渡り美しく細工されたティアラは、神々に捧げられることとなります。
その後も時代と共に姿形を変え、特別な日に身に付けるものとして、多くの人に愛されてきました。
つまり、ティアラはいつの時代も特別感を演出する凄腕のジュエルといえます。
ティアラと一口にいっても種類はさまざま。ドレスや髪型によって似合うものは変わります。
たとえば、華やかなプリンセスティアラ。ゴージャスでボリュームもあるので、 スレンダーやエンパイアラインのドレスより、
プリンセスやAラインのようにボリュームのあるドレスの方が相性が良いようです。
さらに他のジュエルをシンプルにすると、まとまりが出て、ティアラも強調されます。
他にもカチューシャ・コーム・クラウンといった種類があり、それぞれに似合うドレスがあるので、
あなたのドレスにぴったりのものがきっと見つかるでしょう。
とはいえ、ブライダルは特別な機会。自分では似合うものが分からないという人には、ティアラ専門店をオススメします。
ティアラ専門店とは、その名の通りティアラを専門に扱っているお店です。
値段を抑えても本物を身に付けたい女性には、レンタルサービスがおすすめです。
ティアラ専門店 ブライダルティアラ銀座は、常に女性が輝かせるアイテムを提供し続けるお店。
魔法使いのおばあさんは居なくても、常駐のスタッフがお客様のご相談に丁寧に対応する姿はまさにプロ。
ここでしか出会えない商品も多く、ぜひ一度は訪れて欲しい場所。きっとあなたはさらに素敵になれることでしょう。
いかがでしたか?
あなたにとって特別な一日を最高のコンディションで迎えてくださいね。
【店舗情報】
ç
〒104-0061
東京都中央区銀座1-8-19 キラリトギンザ2階
03-5524-0022
営業時間:11:00~20:00
定休日:キラリトギンザに準ずる
http://www.trecenti.com