history
歴史
吉祥寺にジュエリーのつくり手の為の理想郷をつくりたい。
2010年の6月に、わたしたちの歴史ははじまりました。
吉祥寺中道通り。50年前に建てられた取り壊し予定だった古くて無骨な三階建て、屋上の見晴らしだけがやけに素敵なビル。
そこを拠点にするべく、集まったのは、つくり手、ものづくりを応援するボランティア、たくさんの仲間達によるリノベーションで生まれたのが
アーツアンドクラフツハウスです。
二階にはつくり手の理想の環境を追求した工房を作りました。
そこはジュエリー作家を目指す人々の学び舎であり、東京で活動する多くの個人作家が集まる作業場です。
また個人作家の支援を目的に吉祥寺デザイナーズビレッジを作りました。
吉祥寺にアトリエを持ちたい作家の方々に各部屋を開放しています。
自慢の屋上は吉祥寺展望台として街の人々の憩いの場になりました。
© Riwa Tarui
そんなアーツアンドクラフツハウスの一階にオープンした小さな工房を兼ねたお店がith (イズ) オーダーメイド結婚指輪工房です。
職人がお客様と直接対話し丁寧な手仕事をする空間。
グランメゾンも、もとはそんな一人の職人がはじめた小さな工房。
この吉祥寺で、そんなプリミティブなジュエリー体験をお客様と共有したいと思っています。